新着情報
2025年8月16日 瑞巌寺「大施餓鬼会」のようす
2025年8月25日
毎年8月16日に行われている、瑞巌寺の大施餓鬼会が今年も営まれました。
施餓鬼会とは、飢えと渇きに苦しむ餓鬼たちに飲食を施すことで供養をした者に多大な善業が積まれ、その善業を故人や先祖のために転用することで故人や先祖の冥福を祈る法要です。
瑞巌寺では、門前の海岸に櫓と棚を設置して、供養のための経木塔婆の焚き上げを行い、僧侶約50人によって法要を営んでいます。
約250年の歴史のある伝統行事です。
この日には供養花火や松島の海での灯籠流しも行われております。
毎年行われておりますので、ぜひ皆さまもお盆には日本三景松島へお越しいただき、大施餓鬼会をご覧いただき歴史と伝統を感じさせる厳かな雰囲気をご体験くださいませ。
松島センチュリーホテル ご予約 お問い合わせ はこちら
TEL 022 354 4111
email yoyaku@centuryhotel.co.jp